2015年6月26日金曜日

見学会は明日から

今日の天気は一日酷い荒れようでしたが、明日はくもりのち晴れになりそうです。
見学会なので、晴天で頼みます!





当日でも予約は受け付けていますので、是非ご来場ください♪

お問い合わせ先は 0120-818-190 まで!


湿度が高くジメジメした日に、セルロースファイバーを採用したお宅の快適さを実感できますよ!
もし、雨が降っていた場合でも室内の静かさも実体験する事が出来ます。

断熱材が持つ吸放湿性のよさを、十二分に堪能できる見学会になると思います(^o^)

2015年6月25日木曜日

初めての経験・・・!

23日の火曜日に、週末に開催する完成見学会のイベント紹介をFM三重で
5分間イベント案内をさせて頂きました。



緊張MAXな状態で本番に入ったので、声が裏返りそうでしたがなんとかいつも通りで
言葉を発する事が出来ていたようです。

打ち合わせの時には既に緊張で手がプルプルしてました(笑)

実体験すると、声の仕事にしてる人は本当に凄いと思いました。


さて、そんな見学会ですが今週末に四日市波木町にて開催します。

全館空調を採用しており、家全体が心地よい空間になっており、
ドアを開けた時から、無垢材の香りが体全体で感じる事ができます。

家造りの参考に是非お越しください(^o^)


お問い合わせ先は

0120-818-190 までお待ちしております。

2015年6月12日金曜日

結露の発生について

前回の続きです。

建物に結露が発生してしまうのは、
材料にはそれぞれ「熱の伝えやすさ(熱伝導率)」「湿気の伝えやすさ(透湿率)」があります。




材料Aは熱抵抗が大きいので、熱の移動は抑えられる。
しかし、材料Bは透湿抵抗が小さいため湿気の移動は抑えられずに大量に移動してしまう。
これにより、水蒸気量が飽和水蒸気量を越えてしまい結露が発生する。

これが壁内結露の原理です。



飽和水蒸気量とは・・・
空気の温度で含むことができる水蒸気の量の限度。
温度によってこの量は決まっています。※表参照


気温が30度の場合、空気中に含むことができる水蒸気量が30.4(g/㎥)で、湿度が60%だった場合。
30.4の60%なので、30.4*0.6=18.24(g/㎥)空気中に含まれていることになります。

ここで、気温が25℃、20℃と下がっていった場合を見てみましょう。

25℃の飽和水蒸気量・・・23.1g
20℃の飽和水蒸気量・・・17.3g

気温が25℃だと、空気中に水蒸気は保有できますが、20℃になってしまうと17.3gまでしか保有できないので、18.24-17.3=0.94gの水蒸気が水として現れます。

これが家の窓などで発生する結露の原理です。
イメージではガラスコップに氷水を入れて暑い部屋に置いておくと、コップの表面に水滴が大量に付く症状と一緒ですね。


結露についてまとめると、

熱(温度)の移動とともに、水蒸気の移動量(圧力)が関係するので、
構成する材料の断熱性能と透湿性のバランスを検討する事が大事です。

2015年6月11日木曜日

打ち合わせルーム移転のお知らせと、湿気について

みのや鈴鹿ハンター店は今月6/14日まで営業いたします。
15日からは、みのや本社1階が打ち合わせルームになりますので、宜しくお願い致します。


さてさて、世間はもうすっかりと梅雨に入りましたね。 
梅雨になると家の中の湿気が気になりますね・・・ 

湿気と言えば、家の結露問題は夏でも発生します。
夏型結露(逆転結露)は冬型に比べると、あまり重要視されていません。
しかし、湿度が高いと 飽和水蒸気量も多くなり、結露した時の量も多くなります。

もし発生した場合、被害は大変大きく危険です。

 湿気の移動について・・・

 湿気が移動するのは、「①空気の移動に伴って」「②水蒸気量による差を原動力として」という
 2つの減少によって生じます。
一般的には、湿気が移動する速さは「①空気の移動に伴って」のほうが大きくなります。
しかし、内部結露問題を問題とする場合は、「水蒸気量の差(絶対湿度差)」による移動の理解が
 重要になります。

【湿気の移動】

  温度・絶対湿度が高い ⇒ 温度・絶対湿度が低い

水蒸気(湿気)の移動に関係するのは、『水蒸気量・水蒸気圧』:絶対湿度です。
湿気(水蒸気)は絶対湿度の大きい(多い)方から小さい(少ない)方へ移動するので、
このように湿度は温度が高い空間から低い空間へ移動します。


熱  ・・・温度差を原動力として移動する。
湿気・・・絶対湿度差(水蒸気量の差)を原動力として移動する。



次回は結露の発生について書きたいと思います。

2015年6月1日月曜日

~~地鎮祭~~ 平野町にて

昨日は平野町にてH様邸の地鎮祭が執り行われました。


予報では雨と出ていましたが、そんなことは無くとても晴天で暑すぎるぐらいでした。
H様地鎮祭おめでとうございます。



地鎮祭とは・・・

「じちんさい」又は「とこしずめのまつり」と言い、建物を建てようとする土地の守護神を祭って、
土地の永遠の平安無事と安全を祈願するものです。

なお、神主様が丁寧に説明をして頂けるので、解らなくても安心してご参加できます。